投稿日:2025.07.22 最終更新日:2025.07.22

【ファクタリング】オッティの口コミ・評判は?手数料や審査スピード、メリット・デメリット

目次

CLOSE

    「急な資金需要で、オッティのファクタリングを検討している」

    「ネットでの評判が気になり、利用すべきか迷っている」

    迅速な資金調達で多くの実績を持つファクタリング会社「オッティ」。しかし、いざ利用しようと思うと、「手数料は適正?」「本当に即日で入金されるの?」といった利用者のリアルな声が分からず、不安を感じてしまうこともあるでしょう。

    そこでこの記事では、実際の利用者の口コミ・評判をリサーチし、手数料や審査スピード、メリット・デメリットを紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

    ファクタリングサービス「オッティ(OTTI)」とは?

    株式会社オッティは、中小企業や個人事業主の資金繰りをサポートする、独立系のファクタリングサービスです。

    最短即日のスピード資金化と取引先に知られない2社間取引を強みとしており、その信頼性と実績から、ビジネス誌『日本が誇る ビジネス大賞』などにも掲載されたことがあります。

    オッティの手数料・費用相場

    オッティの公式サイトに記載されている手数料は5%〜となっています。

    ただし、これは最低手数料率です。実際の料率は、売掛先の信用力や買取額などをもとに、個別の審査で決まります。

    また、2社間ファクタリングは、ファクタリング会社側のリスクが高い分、手数料も高くなる傾向があることを理解しておきましょう。

    ファクタリング利用の手数料はいくら?相場・内訳や費用を安く抑える方法

    オッティの入金スピード・審査時間

    オッティは、最短で即日入金に対応しています。審査時間も最短3時間と公表されており、申し込みから入金までのスピードを重視していることがわかります。

    ただし、即日入金は、午前中の早い時間に申し込み、審査がスムーズに進んだ場合など、条件が整った場合の最速スピードです。

    実際には、申し込みの時間帯や審査の状況によって、翌営業日以降の入金となるケースもあります。急ぎの場合は、できるだけ午前中に申し込みを完了させるのが良いでしょう。

    オッティの買取限度額

    オッティが対応している売掛債権の金額は、20万円〜5,000万円です。少額の請求書から、比較的大規模な設備投資など、幅広い金額に対応しています。

    その他基本情報

    以下、オッティに関する基本情報を表でまとめました。

    項目内容
    会社名株式会社オッティ
    所在地東京都台東区東上野3‐10‐5
    対象法人、個人事業主
    取引形態2社間ファクタリング
    対応金額20万円〜5,000万円
    手数料の目安5%〜
    審査に必要な書類・登記簿謄本(※3ヶ月以内のもの)
    ・印鑑証明書(※3ヶ月以内のもの)・売買契約書・基本契約書等・法人税確定申告書(直近3期分)・入金日がわかる書類
    土日祝日の対応平日9:00~19:00
    ※メールのみ365日対応
    公式サイトhttps://otti-factoring.com/

    オッティの良い口コミ・評判からみたメリット

    実際にオッティを利用したユーザーからは、どのような声が寄せられているのでしょうか。以下で、良い口コミ・評判から見えてくる、オッティのメリットを見ていきましょう。

    入金スピードが早く、最短の即日入金に対応

    建設業界は工事案件によっては入金まで長期化することも多々あり、資金繰りが大きな悩みです。
    即日資金が必要だったのでインターネットで調べてオッティさんのホームページを拝見して連絡してみました。
    ファクタリングを使って資金調達できて、本当に助かりました。対応も丁寧で良かったです。ありがとうございました。出典:株式会社オッティ

    良い口コミで最も多く見られるのが、入金までのスピード感を評価する声です。

    建設業のように、材料費や人件費の支払いが先に出ていき、入金サイクルが数ヶ月先になることも多い業界にとって、請求書をすぐに現金化できるオッティのサービスは、まさに駆け込み寺のような存在となっているようです。

    「今日・明日中に資金が必要」という切迫した資金需要に応えられる対応力は、大きなメリットといえます。

    個人事業主や少額債権にも柔軟に対応

    弁当屋でも利用できるというのは少し驚きました。弁当屋と言っても事業所への配送事業も展開してるので、利用要件は一応満たしています。 ただ請求書の金額はどれもささやかなもので、他社では買取額の下限に引っかかり利用はNG。こちらに相談したところ「審査は行える」と言われ、話を進めることにしました。 審査結果は「数社まとめてなら可能」とのことでした。ウチとしても1社から利用できるとは思っていません。妥協案としては悪くなかったので、買取手続きに入ってもらいました。出典:ファクタリング会社の口コミ

    多くのファクタリング会社が、手間や利益の観点から少額の請求書の買取に消極的です。しかし、オッティは個人事業主や、20万円という比較的少額な債権からでも相談に応じてくれます。

    さらに、この口コミのように、複数社の請求書をまとめるといった代替案を提案してくれることもあり、事業者の状況に寄り添った柔軟な対応力も、高く評価されているポイントです。

    オッティの悪い口コミ・評判からみたデメリット

    オッティのネガティブな口コミはほとんど見当たりませんでしたが、注意点を紹介すると、以下の4つが挙げられます。

    手数料の上限が設定されていないため、想定より高いと感じるケースがある

    オッティの公式サイトでは、手数料は5%〜と下限のみが記載されており、上限は明記されていません。ファクタリングの手数料は、売掛先の信用力や取引形態(2社間か3社間か)によって大きく変わります。

    そのため、必ずしも最低手数料が適用されるわけではない点に注意が必要です。特に、リスクが高いと判断された場合、手数料が想定より高くなる可能性もあります。

    担当者によって対応の質にばらつきがある可能性がある

    オッティに限らず、どのファクタリングサービスにもいえることですが、担当者によって対応の質にばらつきがあることを利用者側は理解しておく必要があります。

    ファクタリングは、担当者との密なコミュニケーションが不可欠な取引です。

    もし最初の問い合わせやヒアリングの段階で「高圧的に感じる」「質問に真摯に答えてくれない」といった違和感があれば、その担当者が自社のパートナーとしてふさわしいか、慎重に見極めることが大切です。

    売掛先との取引実績が短い請求書は断られる可能性がある

    Q:創業してすぐでも利用できますか?A:売掛先との取引が継続して6カ月以上あり、売掛先の信用情報に問題がなければ、資金調達可能となりますので、創業してすぐだからダメ!ということはありません。出典:株式会社オッティ

    オッティの公式サイトのQ&Aには、売掛先との取引が継続して6カ月以上であることが、資金調達の条件の一つとして挙げられています。

    事業を始めたばかりの方でも利用は可能ですが、取引を開始したばかりの、実績が浅い新規クライアントの請求書は、審査が厳しくなったり、断られたりする可能性がある点には留意が必要です。

    入金対応は平日のみである

    オッティの営業時間は平日の9時〜19時です。そのため、金曜日の夕方などに審査が完了した場合、入金は翌週の月曜日になる可能性があります。土日を挟む場合は、資金調達のスケジュールに余裕を見ておく必要があります。

    オッティはこんな事業者におすすめ

    これまでのメリット・デメリットを踏まえると、オッティは以下のようなニーズを持つ事業者におすすめのファクタリングサービスといえます。

    • 建設業や運送業などで入金サイトが長く、急な資金需要が発生しやすい事業者
    • 個人事業主や他社では断られがちな少額の請求書を現金化したい事業者
    • オンラインだけでなく、担当者と直接話をして、相談しながら進めたい事業者

    オッティの利用方法と必要書類

    ここでは、オッティの利用方法と必要書類を紹介します。

    利用の流れ

    • 相談・問い合わせ:公式サイトのフォームや電話から無料相談を申し込む
    • 審査:担当者からの案内に従い、必要書類を提出
    • 本審査・入金:請求書を提出し、最短で即日中に、指定の口座に振り込まれる

    必要書類

    • 登記簿謄本(※3ヶ月以内のもの)
    • 印鑑証明書(※3ヶ月以内のもの)
    • 売買契約書・基本契約書等
    • 法人税確定申告書(直近3期分)
    • 入金日がわかる書類(請求書、納品書、注文書等)

    ファクタリングは請求書のみでも利用可能?【必要書類一覧】提出書類が少ない業者も紹介

    オッティのファクタリングに関してよくある質問

    ここでは、オッティに関してよくある質問に回答します。

    オッティの審査は甘いですか?通過率は?

    公式サイトでは審査通過率93%と記載されています。これは非常に高い水準ですが、審査が甘いわけではありません。売掛先の信用力や、取引の信憑性などを、独自の基準でしっかりと審査している結果と考えられます。

    個人事業主でも利用できますか?

    個人事業主でも利用することができます。オッティは、法人だけでなく個人事業主の利用実績も豊富です。ただし、売掛先が法人であることが望ましいなど、条件によっては法人のほうが有利になる場合があります。

    創業直後でも利用できますか?

    オッティの審査では、自社の設立年数よりも売掛先との取引実績(6ヶ月以上が目安)が重視されます。創業直後であっても、信頼できる売掛先との安定した取引があれば(法人成りなど)、審査に通る可能性は十分にあります。

    オッティはスピード審査が魅力のファクタリングサービス!

    オッティは、最短即日の入金スピードと、個人事業主や少額債権にも対応する柔軟な審査を強みとするファクタリングサービスです。

    オッティの評判は、口コミを参考にすると、良い点と悪い点の両方が見られます。担当者の対応品質や提示される手数料率、入金までのスピード感といった部分で、利用者によって意見が分かれているようです。

    オッティを利用する際は、そのメリット・デメリットを理解し、自社の状況と目的に合っているかを考えた上で、無料相談などを活用してみましょう。

    コラム一覧に戻る

    ファクタリング一括申請サービス

    1度に複数のファクタリング会社に審査の申込みを行い、
    手数料などの条件を見て自分に合ったファクタリング会社を選べる
    新しいサービスです!

    1度に複数のファクタリング会社に審査申込みをし、
    自分に合ったファクタリング会社を選べる!

    無料 ファクタリング申込み(Payなびへ)